




2021年01月25日
1月24日(日) うべ★子ども21では初の試み、Zoomを使ったリモート子育て講演会を行いました。
当初は会場を借りての開催を予定していましたが、宇部市内でもコロナウイルス感染者数が増えてきたことを考慮し、急遽オンラインでの開催に。
初めての試み、しかも直前での予定変更だったため運営スタッフは対応に追われましたが、無事講演会を開催することが出来ました。
講師は人形劇団むすび座の高光浩一さん。
高光さんは山口県の出身で、むすび座による3月例会「オズのまほうつかい」※の舞台監督をつとめていらっしゃいます。
高光さんからは、子ども達が同じ舞台を見ていながらも一人ひとりが異なった箇所にフォーカスを当てて観ていること、いちいちセリフで説明しなくても人形や靴や布などの道具を使った表現を、子ども達が自分の想像力をはたらかせてストーリーを理解して楽しんでいることなど、子どもと人形劇についてのお話をしていただきました。
また、1つの人形でも、試作をいくつか作りその中から選んでいるなど、制作の舞台裏のお話や、今回の「オズ」の見どころについてもお話しいただきました。
講演会の最後にはむすび座事務局の吉田さんより、子どもの頃に観た舞台公演は忘れていても心の奥深くに刻まれていて、その子の人生の支えになっていることを例えを出してお話していただきました。
高光さん、吉田さん両名のお話によって、子どもの成長にとってどれだけ演劇が重要な役割を担っているかを再確認できるよい機会となりました。高光さん、吉田さん心に残るお話をありがとうございました。
今回は残念ながらリモート講演会でしたが、一日も早くこのコロナ禍が終息し直接お会いしてお話が聞ける日が来ることを願ってやみません
特定非営利活動法人 子ども劇場山口県センター | 山口県宇部市錦町2-5 | 〒755-0018 TEL:0836-32-4287 FAX:0836-32-4288
Copyright © 2012 Kodomogekijo Yamaguchiken-center all rights reserved.